
ここでは、ブログを資産化するために、始めて取り組んだアフィリエイトの60日間の実践記を綴っています。
- アフィリエイトというビジネスについて
アフィリエイトというビジネスについて
アフィリするイトというビジネスは、実はとても単純で、実はそれほどスキルは必要ありません。
誘導するお客様の数が多くなれば当然売上も上がります。
そのためにやることは、ブログに読者(お客様)を集めることだけです。
もちろん、お客様を集めるといっても単純ではなく、時代の流れやニーズを把握する必要があり、ブログに読者(お客様)を集めるための小手先テクニックもたくさんあります。
ただ、そんな小手先のノウハウを磨いて、一時的に読者が集まったとしても資産ブログとは言えず、安定した収入は見込めません。
しっかりと時代の流れやニーズを読み解く力をつけて、それをブログに反映させるための基本構造をしっかり学ぶ必要があります。
時代の流れと需要を把握する力
時代の流れやニーズを読み取る方法は色々ありますが、ブログを資産化するときには、まずやるべきことは、需要があるかどうかを調べること。
これはブログに限らず、これから一人起業家として独立しようとする場合も同じです。
どんなに自分がいいと思っている職業や業種でも、それを必要としている人がいなければ、お客さんは来てくれません。
たとえば。
以下の図は、私が本業で行っているアロマテラピー検定の需要を調べたものです。
1年弱、自宅教室でやった後に、近くでアパートを借りて本格的にやり始めたのが2006年。
上のグラグを見てもらうと分かる通り、ギザギザが緩やかに登っている時期でした。
ところが、2010年10月以降、どんどん右肩下がりなのが目瞭然です。
そもそも大きな需要もなかったところに、右肩下がりなわけです。
ということは。
これから、アロマの資格をとって教室を始めても儲からないし、仕事にするのはとっても厳しいということがわかりますね。
ブログやサイトにしても、アロマのブログだけではそもそもの需要がないので、大きく稼ぐための資産化ブログにするのも難しいということになります。
これは、あなたの頑張りが足りないのではなく、そもそもの需要がないので、どんなに頑張っても売上があがらないのです。
今の時代に頑張って、ガラケーを売ろうとしているようなもの。
たくさんのガラケーの種類を紹介して、きれいなサイトを作って、毎日更新したとしても、誰も見に来てくれないし買ってくれない・・・
あなたの頑張りが足りないからではないですよね。
こういうことです。
じゃ、占いでみていくとどうなのか?
一時的にぐんと下降はしているものの、現在は安定しています。
占いをしてくれるところや、占い師さんもたくさんいらしゃるけれど、需要が安定しているということは、頑張ればその分ちゃんと売上も上がるし、占いに関する記事を書けば読者が集まってくることも予想できます。
このグラグは「グッドキーワード」というツールで検索した結果です。
Googleが提供してくれる無料で使えるツールで、これから参入したい分野を探すときの必須のツールです。
興味のある分野のワードを打ち込んで、需要の有無を調べてみてください。
アフィリエイトに必要な2つのスキルについて
そして、ブログを資産化する1つの条件になるアフィリエイトに必要なスキルはおもに2つ。
- パソコン操作の基本
- ブログやサイト作成のスキル
ブログやサイト作成のスキルも、自分で調べれば分かる程度のもので、PCで文章を作成したりメールが使えれば全く問題ないレベルです。
こんなに簡単なのに、なぜ9割の人が稼げないのか?
アフィリエイトでやることは、考えたらすごく簡単。
それなのに、9割の人が稼げない主な原因は3つ。
- 検索需要がわからない
- 消費者目線になっていること
- 継続できないこと
- 客観視できない、正しくやれていないこと
検索需要が見つけられない
まず第一に、自分目線になりすぎて、検索需要を見つけることができません。
検索需要mつまりお客様が求めているものや求めていることは何なのか?
これは、感とかなんとなくではなく、需要を数値化して調べていくことが大切です。
検索需要を調べる方法はいくつかあるのですが、上記の「アロマ検定」と「占い」で折れ線グラフを出したサイト、Good keywordで調べてみましょう。
消費者目線になっていること
2つ目は、情報に踊らされた消費者目線になっているのが原因です。
世間の需要やニーズが把握できておらず、自分よがりになっていたり、消費者目線になっていては稼ぐことができません。
継続できないこと
3つ目は、継続できないこと。
ビジネスの成長曲線は一定ではなく、コツコツと継続することによってのみ積み上がっていくのに、ついついアルバイトやパート感覚で、時給換算してしまうことが原因です。
無料ブログでは簡単に集まっていた読者が、ワードプレスに切り替えた途端に全く集まらない状態が長く続きます。
その部分を、戦略的に無料ブログから誘導したり、SNSから誘導していくわけですが、それでもやっぱり時間がかかります。
その時間がかかる部分を乗り越えられないのです。
そんな面倒なことをするんだったら、無料ブログでなんとかしようとおもってみたり、もっと簡単に稼げる方法があるんじゃないかと探してみたりして、結局スキルが全く身につきませんし、SEOの技術も身につきません。
これでは稼げなくて当然ですね。
客観視できない、正しくやれていないこと
上記の「アロマテラピー検定の需要」と、「占いの需要」で検索ニーズを数字として探ったように、きちんと世間の需要や世の中の動きを数値化してとらえる必要があります。
「私が好きだから」では残念ながらうまく行かないことが多いのです。
趣味でやる自分だけが楽しめる日記ブログだったら、楽しいことが1番なので、何の問題もないわけですが、ビジネスとしてやっていこうと思った場合、またそれを自分の資産にしようと思う場合には、必ず時代の流れを読む力、ニーズを把握する力が必要になります。
そして、それを自分よがりではなく、うまく行っている方法を知って、正しくやっていかないと絶対にうまく行かないのです。
やったことのないことで稼ごうと思ったときに、「私は○○だとおもいます」というのは残念ながら通用しないんです。
答えを知っているのは、ちゃんと結果が出せている人だけ。
傲慢な言い方ですが、正解はその人の言うことなんです。
その人を超えたときに初めて、「私は○○だとおもいます」っていう方法が出来上がってきます。
まとめ
ここでは、ブログを資産化しようと決めてまずは取り組んだ60日間について、何をどんな順番で学んで、どんな風に進めていったのかについて書いています。
今回の6日目は、アフィリエイトというビジネスについての概要を学びました。
✓アフィリエイトは以外に単純で、販売ページへお客様を誘導するだけ
✓そのためにやることは、時代のニーズを読み取って、検索需要を調べるところからスターとすること。
当時、学んだことに、実際の経験を交えて追記しています。
やってみてわかったことは、インターネットビジネスは、店舗のようにお客様もビジネスの仕組みも表からはみえません。
なので、どんなに詳しく書いてある資料を見てもよくわからないんです。
正しくやっているつもりでも、やれていないことが殆どで自己流になってしまっています。
また結果が出るまでに時間もかかることから、継続できずに収益を上げるところまで印いかないのです。
ブログを資産化するためには、サーバーやドメイン代を払ったように、良い高校に入るためのに塾に通ったように、インターネットビジネスもお金をかけないと学べないことが多く、誰かに教えてもらわないかぎり大きく稼ごうとか資産化させようと思ったら、独学ではかなり難しいです。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
人気ブログランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです。